人生は選択肢の連続であると皆さん思われるのではないでしょうか。
私たち人間は毎日大小様々な決定を、少なくとも1000以上していると言われています。
私たちの前には何か選択する道が必ずあります。先に進むにはどちらかを決めなければいけません。
何回も通ってる道であれば選択は簡単かもしれませんが、 初めて通り道であればこの先どうなっているのだろうかという不安な気持ちに襲われるかもしれません。
その時皆さんはどうされますか?
今までの自分の経験で選択できるかもしれませんが、きっとこの道に詳しい人にアドバイスを求めるかもしれません。
何か重要な決定となる場合には尚更そうするのではないでしょうか。
皆さんは誰にアドバイスを求めますか?
経験豊富な親でしょうか。それともなんでも話せる友人でしょうか。
今はインターネットで知りたい情報をすぐに知ることができます。 キーワードを入れれば、アドバイスを多く得ることができます。
でもそこに出てくるアドバイスが正しいとは言い切れません。 なぜなら、1つのワードに対して複数の答えがあるからです。
もしかすると、正しい答え正しいアドバイス自体はないのかもしれません。
私たち人間は皆不完全だからです。
地球には様々な国があり、国民を守るために上に立つ人たちがいます。その人たちは国民を導くためにたくさんの指示を与えます。
時にはその指示が無理な要求かもしれません。 でも私たちはそれに従わなければなりません。
従ったからといって、全ての人が平等に幸せになることは決してありません。
ごく一部の人たちのみが幸せを得ることができます。なぜでしょうか?
私たち人間は皆不完全だからです。 伝道の書8:9で「人が人を支配し、人に害を及ぼしてきた」と述べられています。
では私たちのためになる的確なアドバイスは誰がしてくださるのでしょうか?私たちは誰にアドバイスを求めればよいのでしょうか?
それは全てのものを愛を持って創造されたエホバ神です。
最初の人間アダムとエバが罪を犯した結果、私たちは不完全さを引き継ぎました。そんな私たちに対してもエホバは愛を持って接してくださっています。
人間の支配者のようにエホバは無理な要求は決してしません。 私たちを心から愛し守りたいと思っているからです。
イザヤ48章17,18節でエホバは、私たち「のためになる生き方を教え」エホバ「のおきてに注意を払」うならば「平和は川の流れのように豊かになり、「正しい行いは海の流れのように多くなる」と保証の言葉を述べておられます。
それでエホバのアドバイスを得るためには、聖書をよく調べ得た事柄を適用し、 実際に行動へ移すことが必要となってきます。
エホバはどのようなアドバイスを与えているのでしょうか?
「神はあなたに,何が善いことかを伝えた。エホバがあなたに求めていることは何か。ただ公正を守り,揺るぎない愛を抱き,慎みを持って神と共に歩むことである」。(ミカ書6:8)
このアドバイスを1つずつ次の点を念頭におきながら考えていきたいと思います。
①ミカの時代の状況②現代との共通点③エホバのアドバイスを実践するメリットについて考えていきたいと思います。
ではまず「公正を守る」ことについて考えていきましょう。
公正とはなんでしょうか?
それは偏りがなく正当なことと言えます。
私たちは人と接するとき、神から見ていつも正しい行動を取ることが求められています。
また、相手に対して不当な差別をしないことも含まれています。
ではミカの時代の時代はどのような状況だったのでしょうか?